09秋の鉄道ひとりたび その3
|
||||
![]() |
旅館の温泉は予想以上の良いお湯 昨夜も2回、朝も2回入って大満足 昔懐かしい「でんき風呂」も併設 ピリピリと歩き疲れた足腰に効く感じ 朝食をしっかり頂き9時にはチェックアウト 駅横にあるユートリーという地場産業振興センターでお土産 サバップルというアップルパイに鯖の入ったものは ネットでチェック済み 日本三駒の一つ「八幡馬」は 我が家としては買わずにいられない一品 東北本線 特急スーパー白鳥1号 10時15分 八戸駅 ホームはソフトバンクの無線ラン使用可能 11時13分 青森駅 進行方向を変えて出発 昼間の青函トンネルは初めての通過 13時14分 函館駅 昼ご飯は函館ラーメンと思っていたが お昼時間をずれたとはいえ外までの行列 諦めて駅弁購入 かずのこまで入っていて満足 乗ってきた特急白鳥の折り返しは満員のようだ 函館本線・室蘭本線・千歳線 スーパー北斗13号 14時13分 函館駅 この列車も満席 16時45分 苫小牧駅 旅の終わりも近い 日高本線 16時54分 苫小牧駅 帰りの乗り換えは待ち時間もなくスムーズ 2両編成での出発だが、静内で1両切り離し 夕日を楽しみにしていたが、あいにくの霧模様 19時35分 浦河駅 鉄道距離(営業距離) 2232.2km 乗車時間 29時間11分 |
|||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||