1998フランスW杯観戦&チュニジアの旅 |
|
9時半頃、ジュネーブのホテルにバスは到着。
![]() |
海外最後の夜、夕食はどうしようか?ということになって、街へ繰り出してはみたものの、レストランは10時位までで、開いているのはバーみたいなところばかり・・・いろいろ探したんだけど、結局マクドナルドでテイクアウトしてホテルの部屋で食べました。スイスのマクドナルドの高いこと高いこと!ハンバーガーとポテトとドリンクで1000円。まあ当時のレートの関係もありますが、高い高い!!でも部屋で食事をしたおかげで、その日の内に眠りにつくことができました。 翌日は10時25分発のKLMで出国です。1号が25kg近くもある重たい(来たときよりは軽い?)スーツケースを駅までゴロゴロ引き、ワイン7本詰め込んだチビゴロゴロを2号が引き、なんとか電車に乗せることも出来、8時半頃に空港へ着いて無事にチェックイン。 さっそくキヨスクでワールドカップボールペンを全部買い占め、出発まで時間があるので、空港のカフェでお茶することにしました。なんと今回の旅行で2号は初めて自分でお金を使いました。だって、お財布は1号ががっちり握っておりましたので。 |
免税店も特に欲しいものがなくて、それじゃ最後の小銭でビールでも飲むかということで、搭乗口へ向かいました。
だいたい搭乗口付近に最後の免税店とか、バーとかありますが、朝まだ早すぎて開いてなかったの!! ショックでしたが、しょうがないから寝ました。で、お店はというと出発まで結局開きませんでした。 さてアムステルダムまでの飛行機ですが、これが出発時刻を過ぎても全然動かないんだよね。 誰かを待ってるみたいな感じで、スキポールで1時間位あるので、多少遅れても大丈夫だとは思っていても気が気でなく。 結局45分近く遅れて待っていたはずの人?は置き去りにして、飛行機はスイスを離陸しました。 |
![]() |
![]() |
スキポールでは最悪なことに搭乗口がこっちの端からあっちの端って感じで走った走った!!
荷物はちゃんと乗るのかな?とかいろいろ不安はありましたが、とにかく体だけでも日本行きの飛行機に乗せなくてはと思い、スキポール空港の中を全力疾走。 計画ではスキポールで最後のショッピングを楽しむはずでしたが・・・私達の時間を返して!! オランダのサッカーグッズとか、行きに目をつけておいた布製の風車の絵の来年のカレンダー(壁にかけるやつ)。欲しかったのに!まあ、とにかく日本へ行く飛行機に乗れただけでも良かったとしましょう。 機内では、時差ボケを避けるためということで1号は早々にぐーすか就寝。 2号はまたまた映画を見ました。そして残った小銭を精算するために機内でチョコを購入、KLMでスイスフランを使うというとんでもないことをやってしまいました。 機内食を食べて、ビールとワインを飲んだくれて、おやつのカップ麺もしっかり食べて(もうすでに日本の醤油味に飢えていました)。11時間半のフライトはあっというまでした。 |
朝6時半、千歳空港に無事到着。心配していた荷物もターンテーブルからちゃんと出てきましたし、検疫の紙を提出しようかどうか迷ったんだけど、とりあえず体調も悪くなかったので提出しませんでした。
入国審査も税関も、成田空港のように並ぶこともなく通過。やっぱり千歳!これからは!で、空港ビルの外には預けておいた車が横付けになっているのでこれまた楽です。
10時前にはしっかりお家に到着しました。終わり・・・・・・戻る